デジミタ活用のお願い (慶應連合三田会会長 菅沼 安嬉子)

                             2022 年4 月

連合三田会の皆様

 

 新緑の頃となりました。皆様お変わりなくご健勝にてお過ごしのことと拝察申し上げます。

 

 2020年度慶應連合三田会大会が中止となり、2021年もコロナが収まらないということでオンライン中心の大会になりました。大会のオンライン参加ために『デジミタ』を作り、実行委員たちの不屈の熱意で無事大会を終わることができました。2022年大会も日吉の対面大会とオンラインのハイブリッド大会をチャレンジ中です。

 

 日本も、連合三田会もデジタルは出遅れていました。コロナで追い詰められ在宅ワークが当たり前になり、遅れていた行政も急速にDX(デジタルトランスフォーメーション)を進行中です。連合三田会も会務委員会の中にデジタルWGを立ち上げ、連合三田会のプラットフォーム・デジミタで各三田会をオンラインで結び、最終的には約40万人の塾員全員をオンラインで結ぶ様々なサービスを思考中です。

 

 その一環として手始めに、「慶應連合三田会学びのWebセミナー」を配信いたします。昨年5月に就任された伊藤公平塾長は量子コンピューター研究では世界の先駆けであり、今世界をリードしている物理学者です。量子コンピューターは難しそうですが、将来はスーパーコンピューター(富岳など)、AI、量子コンピューター(電力消費はごくわずか)の3体がスクラムを組んだ未来が待っておりますので、是非塾員の皆様には知っていただきたい知識です。伊藤塾長はとても分かりやすく解説してくださるので沢山の塾員に聞いていただきたいと願っております。

 

 慶應義塾と連合三田会が組んだ講演会は長谷山前塾長時代からの懸案でしたが、『デジミタ』ができたことで一気に実現することになりました。コロナには散々苦しめられましたが、コロナが無かったら、いつまでも変化のない世界に甘んじていたと思います。「危機がイノベーションを加速する」を頭に入れて連合三田会もDXを加速いたします。

 

 「慶應連合三田会学びのWebセミナー」第一回目は、5月14日(土)午後3時からです。デジミタご登録者の皆様は無料で視聴可能です。その後、秋には人文系、冬には理工系その他と、慶應義塾が誇る教授たちがお話をしてくださる予定です。時代も学問も日々進歩しています。是非学んでください!

 

 また、すでにメールでのお知らせをしておりますが、「三田ジャーナル」の電子化を進めております。これまでは各三田会の行事をご紹介する三田会だよりのみを、デジミタ上で公開しておりましたが、2022年7月号以降は全コンテンツをご覧いただけるように準備中です。

 

 皆様にお願いがあります。連合三田会DXのためには『デジミタ』に登録していただかなくてはなりません。昨年のオンライン中心の三田会大会では地方や海外の三田会も登録して参加してくださいましたが、登録者は約1万人です。周りの塾員の皆様にお声がけいただき、是非沢山の登録者で連合三田会DXをご支援ください。

 

 将来は三田会双方向の連携もオンライン化で可能になるようにしたいと思っております。そして沢山の塾員向けサービスを提供できるようにと考えておりますが、デジミタ登録をしていただかなくては実現することはできません。塾長講演のご視聴、「三田ジャーナル」電子版をご覧いただくためにも、是非登録のご協力をお願いいたします。

 

 皆様のご健勝と益々のご活躍をお祈りしております。

                                  敬具

 

 

慶應連合三田会会長  菅沼 安嬉子

 

 

<デジミタ登録・配信視聴・三田ジャーナル閲覧方法>につきましては

 

連合三田会HP https://app.rengomitakai.jp にアクセスいただくか

直接、事務局までお問い合わせください。

 

慶應連合三田会事務局 TEL:03‐6722‐6127(平日10:00~17:00)