令和7年4月5日(土)の6日(日)2日間、市役所さくら通りを主会場第52回相模原市民桜まつりが開催され、相模原三田会では今年も展示ブースに出展しました。
3月25日に開花した主役のソメイヨシノは、その後の冷え込みで見ごろを迎え、満開のアーチのもとでの桜まつりとなりました。初日の土曜日は晴れ、日曜日は晴れ時々曇りでしたが、主催者発表によれば2日間で50万人の人出だったとのことです。
出展場所はさくら通りに面し、パレードも間近に見られる絶好のポジション。道行く方々に義塾に関する資料を配布し活動紹介と入会勧誘をしました。
また、当会の会員やそのご家族、町田三田会や相模原稲門会の皆さまなど多くの皆さまが立ち寄ってくださり、懇談の花が咲きました。
安藤康惠(53法)
※写真をクリックすると拡大します