[鑑賞部会][家族・旅行会]共催 大相撲九月場所観戦ツアー

9月16()、相模原三田会では鑑賞部会と家族・旅行会の合同企画で大相撲九月場所観戦ツアーを実施しました。当日は好天に恵まれ(厳しい残暑の中ではありましたが)9組のご夫妻を含む総勢30人が参加。大型観光バスで、母校訪問、浅草観光、昼ちゃんこ、相撲観戦を一度に楽しむ充実の一日となりました。

バスガイドなしのツアーでしたが、車内ではそれぞれ自己紹介にあわせて「日吉や三田の思い出」を披露したり、相撲に造詣の深い川口順一幹事(鑑賞部会担当)から「大相撲の魅力や楽しみ方、九月場所の見どころ」などの分かりやすい解説もありました。

【行 程】

  8:00 橋本駅発

  8:45 相模大野駅発~東名高速町田IC~芝公園IC

10:30 渋滞にはまり予定より遅れて慶應義塾大学三田キャンパス到着(萬來舎、ファカルティクラブ、福澤諭吉記念慶應義塾史展示館の見学。

11:30 慶應義塾大学発

12:10 浅草着(雷門、スカイツリーを眺め、外国人観光客であふれた仲見世商店街など雰囲気を味わう・・)

13:00 両国で昼ちゃんこコース(もちろん飲み放題付き)

15:00 親方を囲んで記念撮影

15:00 相撲観戦

18:00 取組終了

18:30 国技館出発

20:00 相模大野着

20:30 橋本着

 

 

大学見学のスタートは、三田演説館(国の重要文化財)

塾員センターの栗生部長、佐々木課長が大歓迎してくださり、丁寧に案内してくださいました。このあと萬來舎、ファカルティクラブを見学

荘厳な図書館旧館。この2階に福澤諭吉記念慶應義塾史展示館があります

中央階段で。美しいステンドグラスの前で。前列左が栗生部長、右が佐々木課長

青空に映える色鮮やかな幟旗の前で

幕内土俵入

横綱大の里の土俵入

団体チケットの特典で元・関脇嘉風の中村親方を囲んで集合写真

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    鈴木 直樹 (水曜日, 17 9月 2025 20:54)

    まずは、素晴らしい三田校舎の見学と相撲観戦ツアーの準備と無駄のない段取りを実行して頂いた関係幹事、役員各位へ深く感謝いたします。
    約半世紀ぶりの三田キャンパスの見学+相撲観戦は、期待を大きく超える意義深い、深く印象に残るバスツアーでした。
    本当に良い経験をさせて頂き、誠に有難うございました。